シェアハウスHQ神戸の紹介ビデオ
住人のK君が作ってくれた、ヘッドクオーターズ神戸の紹介ビデオです。半年前に作ってくれてたみたいだけどなかなか良くできてますね!😊 シェアハウスの雰囲気(物理的なものですが)がよく伝わるんじゃないかと思います。 ありがとう…
神戸市灘区水道筋のアットホームなシェアハウス
住人のK君が作ってくれた、ヘッドクオーターズ神戸の紹介ビデオです。半年前に作ってくれてたみたいだけどなかなか良くできてますね!😊 シェアハウスの雰囲気(物理的なものですが)がよく伝わるんじゃないかと思います。 ありがとう…
先日Aさんがアフリカに飛び立ち退去になったけど、ヘッドクオーターズ神戸にはすぐにまた新しい入居者を迎えることができました。その際の歓迎会の様子😊 シェアハウスにとって歓迎会って大事だと思う、うん。 なんか今回はやたら男子…
去年コロナの影響でシェアハウスを退去になっていた住人のS君(去年の夏の流しそうめん設営でも活躍してくれた建設コンサルタント)が大学院の卒業式?(学位授与式?)で証書を受け取るということで、HQに遊びにきてくれました。1泊…
アフリカにエアコンを売るベンチャーで働くAさんが約1年の入居期間を経て、退去になりました。またタンザニアに長期出張になるとのこと。これまでも何回か出張で行っていてその間はHQに部屋を残してくれていましたが、今回は改めて解…
ヘッドクオーターズ神戸のリビングルームにあるソファとイスは前オーナー時代からずっと使われているもので構造的に洗えてなかったので、ちょっと汚れたりみすぼらしくなってた。なので、新しいソファカバーをかぶせてみました。本当は造…
日本の中秋の名月は明日ですが、台湾では月餅を食べるイベントが今日みたい。台湾人の住人がお団子を買ってきてそれを教えてくれて、何人かで屋上にあがって食べました。この季節、屋上があまりに気持ち良くて寝たくなります笑。 お月見…
住人にせがまれてダズン?ダゾーン?はじめましたw 国外のサッカー日本代表戦は確かダゾーンでしか見れないんですよね。皆ですぐスポーツ観戦して盛り上がれるのも、シェアハウスならではの楽しみのひとつですね😊
日本各地で大雨が続いていますね。災害級と言われるところもあり心配です。さて雨が続くとやっかいになるのが洗濯ですね。洗濯物を干しても乾かなくなります。しかしヘッドクオーターズ神戸には、洗濯乾燥機が2台あります。放り込んでお…
シェアハウスに住むと一緒に住むメンバーのいろいろな価値感や経験に触れられるというのが、アパートやマンションで”孤住”するのに比べて良いところだと思います。人生の(特に若い頃の)1ページとして、とてもオススメな理由です。 …
ハウスにゲストがやってきました。といっても6月末にHQを退去したT君とRさんの元住人カップル(しかもこれ仲良しペアルックやなw)。彼らは学生なので節約のため2人でHQの1部屋に住んでいましたが、この度めでたく外に部屋を借…