日本各地で大雨が続いていますね。災害級と言われるところもあり心配です。
さて雨が続くとやっかいになるのが洗濯ですね。洗濯物を干しても乾かなくなります。しかしヘッドクオーターズ神戸には、洗濯乾燥機が2台あります。放り込んでおけば洗濯して乾かしてくれる洗濯乾燥機は便利ですね。シェアハウスではとても大事な設備だと思います(一般家庭でもそうだと思いますが)。
シェアハウスの中には、乾燥機がなかったり、有っても有料のコイン制だったりするところもあるようですが、HQ神戸ではもちろん無料です。しかも洗剤も共益費から買ってるので個人で買う必要はないです。洗剤ってみんなが買うと置き場所にも困りますしね。
(ちなみにHQではキッチンの調味料類も共益費支給になってます!)
そして今回、みんなに酷使されたせいか(苦笑)4Fの洗濯機の乾燥機能が弱くなったと言われたので、DIYで分解して直してみることにしました。機種はPanasonicのNA-VX7200L。先生はYoutubeです(笑)。
まず上の写真のようにフロントパネル外板を外します。ここまで外すのは簡単だけど、ここからはけっこう勇気がいりますw。内側のカバーとゴム(窓パッキン)を外し、さらにドラムのカバーになってる樹脂の大きな部品を外します(写真撮り忘れ)。
筐体のサイドパネルのエッジが鋭利なままで手を痛めやすいとの情報がネットにあり、手袋をして作業し、用意しておいたロングビットの電ドラのおかげで無事スムーズにできました。ドラムカバーのビスがすごく奥の方だし、狭いから普通の電動ドライバーだとたぶん突っ込めない。このタイプの電ドラがあると良いです。他の作業にも便利ですしね。僕ももっと早く買っとけば良かったな。
ドラムカバーまで外すと↓こんな感じ。
外したドラムカバーはこんなもの。ちょっと汚くて恐縮ですが、長年のホコリ(とカビ)が内側に溜まっています。1枚目の写真で見えているビス類を外すとさらに内側のカバーが取れ、その内側にもビッシリとゴミが(写真2枚目)。それらをお風呂にもっていって水洗いすると、綺麗に取れました(3枚目)。キレイになると気持ちがいいですね✨
そして下部の接続パイプ類も外して洗います。ここはドラムカバーと違い乾燥空気が回ってこないので中には臭いヘドロのようなものが😅。ここの水って循環してるのかな?まあ綺麗にするにこしたことはないのでね。
そして全部綺麗にしたら、もとに戻します。しかしなぜかお約束のように余ったビスが。。。ちょっと心配ですがまあなんとかなるでしょう苦笑。
というわけで分解清掃のDIYでした。いちおうその後は乾燥能力が戻ったようで住人からは好評です。よかったよかった。